ドゥッツ(ドゥーツ) ブリュット・ロゼ N.M.
生産者紹介
ドゥッツは、1838年にウイリアム・ドゥッツとピエール・ユベール・ゲルデマンの2人によりアイ村で設立された歴史あるシャンパーニュ・メゾンです。
1860年代後半より2代目ルネ・ドゥッツとアルフレッド・ゲルデルマンにより海外市場へ進出し、英国、ドイツ、そしてロシアなど海外市場へ販路を拡大しました。1993年に大手メゾンのルイ・ロデレール傘下に入って以降、品質はさらなる向上を遂げています。
このメゾンの最大の特徴は、他のメゾンよりも低い10.5℃という低温で長期熟成されることで、まるでムースのような比類なきキメ細やかな泡立ちを生み出します。
その卓越した品質は、帝国ホテル、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラホテルグループをはじめとする全世界の著名なホテルや、有名なミシュランレストランに採用されていることからも証明されています。
このワインについて
メゾンのハウススタイルを代表する「ブリュット・クラシック」と対をなす、ロゼの象徴的なキュヴェです。セラーマスターのキャロライン・ラトリヴ氏は、「メゾン最高のピノ・ノワールのエレガンスと、コート・デ・ブランのグラン・クリュの輝きのバランスを体現している」と述べています。
このロゼの色合いは、アイ村の古木から造られた少量の赤ワイン(5%)をブレンドすることで生まれます。 ブレンドは、ピノ・ノワール75%、シャルドネ23%、ピノ・ムニエ2%という構成で、100%プルミエ・クリュおよびグラン・クリュのブドウを使用。リザーブワインも5%加わり、3年間のセラー熟成を経てリリースされます。
色調は輝きのある淡いピンクで、デリケートさを物語っています。新鮮な赤系ベリー(ブラックカラント、イチゴ、ブルーベリー)が詰まった美しいブーケに、ジューシーなリンゴやルバーブのノートが加わる、魅惑的な香り。口に含むと、レッドカラントが支配する生き生きとしたタンジーなストラクチャーが広がり、クリスプさと純粋さが際立ちます。
アペリティフにもガストロノミーにも最適な、明るく洗練されたロゼです。
商品情報
| 生産国 | フランス |
| 地域 | シャンパーニュ |
| 品種 | ピノ・ノワール75%、シャルドネ23%、ムニエ2% |
| 内容量 | 750ml |
| タイプ | スパークリングワイン(ロゼ)、ブリュット(辛口) |
相性の良い料理例
- サーモンとのソテー、マッシュルーム添え
- 牛カルパッチョ(牛肉のタルタル)
- 仔羊のロースト(クランベリーソース添え)
- シャウルスやブリア・サヴァランなどのフレッシュなクリーミーチーズ など
※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。
※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。
受取を利用可能か読み込めませんでした


