アロウホ カベルネ・ソーヴィニヨン アイズリー・ヴィンヤード 1991
生産者紹介
アイズリー・ヴィンヤードは、カリストガの東に位置するナパ・ヴァレーの歴史を語る上で欠かせない伝説的な畑です。1960年代にカベルネ・ソーヴィニヨンが植えられて以来、その卓越した品質で知られ、1970年代にはジョセフ・フェルプスがこの畑から歴史的なワインを造り出しました。
1991年にこの畑を購入したアロウホ夫妻が「アロウホ・エステート」を設立し、カリフォルニア屈指のカルトワインの地位を確立しました。2000年からはバイオダイナミック農法を実践し、2005年にはデメター認証を獲得。
2013年には、フランスのコングロマリットであるアルテミス・グループ(シャトー・ラトゥールなど)が買収し、現在は畑の名前を冠した「アイズリー・ヴィンヤード」として、その歴史とテロワールの力を最大限に表現し続けています。
このワインについて
このワインは、ジョセフ・フェルプスが手掛けたアイズリー・ヴィンヤードの最終ヴィンテージと、アロウホ・エステートの初ヴィンテージが重なる、極めて歴史的な1991年のカベルネ・ソーヴィニヨンです。
畑は、水捌けの良い丸石の多い土壌と冷涼な気候が特徴。25年以上の熟成を経た今、ロバート・パーカー氏が92点を付けたそのポテンシャルが花開いています。熟成による複雑味(なめし革、腐葉土)と深みが加わり、ブラックベリー、プラムといった黒系果実の凝縮感と融合。力強い味わいながらも、滑らかなテクスチャーが官能的です。
今後もさらに熟成させられる極めて高いポテンシャルがあり、ワイン愛好家やコレクター垂涎の一本です。
ヴィンテージ情報
1991年のカリフォルニアは、生育期を通じて恵まれた温暖な気候に恵まれ、ナパ・ヴァレー全体で非常に高く評価された傑出したヴィンテージとなりました。ブドウはゆっくりと時間をかけて完熟し、豊かで凝縮感に溢れる果実が収穫されました。この年のワインは、力強く、構造がしっかりとしており、長期熟成のポテンシャルを強く持つ、クラシックな仕上がりとなっています。
商品情報
| 生産国 | アメリカ |
| 地域 | カリフォルニア、ナパ・ヴァレー |
| 品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン主体 |
| 内容量 | 750ml |
| タイプ | 赤ワイン |
相性の良い料理例
- 熟成した牛肉のステーキ
- トリュフを使った濃厚な料理
- ラムのロースト
- 熟成したウォッシュチーズやハードチーズ など
※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。
※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。
受取を利用可能か読み込めませんでした

