ドゥッツ(ドゥーツ) ブリュット・ロゼ N.M.
全世界の著名なホテルや、ペニンシュラホテルグループのハウスワインとして採用されている注目のシャンパン。
帝国ホテルやマンダリンオリエンタル、パークハイアットや有名なミシュランレストランでもオンリストされています。 どのメゾンよりも低い10.5℃という低温で熟成するため、比類なき泡のキメ細やかさは、飲んだことのある人だけが知っています。
◆歴史◆
ドゥッツは、1838年にウイリアム・ドゥッツとピエール・ユベール・ゲルデマンの2人によってアイ村定着。1860年代後半より2代目ルネ・ドゥッツとアルフレッド・ゲルデルマンにより海外市場へ進出し、英国、ドイツ、そしてロシアへ販路を広げていきました。
1993年にランスに本拠点を構え大手メゾンのルイ・ロデレールの進み始め、ロデレールが1996年に先立ってCEOのファブリス・ロセ氏は積極的な設備投資を行い、ドゥッツの品質をさらに向上させています。
【ソムリエVのセンシュアル・ノート】
淡いロゼ色、ゆったりとして繊細な泡立ち、やさしく立ちのぼる木苺などベリーのニュアンス。通常のシャンパーニュより更に熟成期間を延ばして抜栓の時を待つ上質な一本。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピノ・ノワールの聖地、アイ村産ピノ・ノワール100%で醸すロゼ・シャンパーニュの逸品。
ウイリアム・ドゥッツの流れを組む、エレガントなロゼ・シャンパン。キャミソールピンクの愛らしさとは裏腹に、赤いバラや赤い果実を思わせるグラスの縁から滾々と漂うエレガントな香り。うっとりとするような香味に、誰もが後ろ髪を引かれます。ペニンシュラ東京やマンダリンオリエンタルホテルの定番アイテムです。
◆ブドウ品種◆
ピノ・ノワール 100%
モンターニュ・ド・ランスのプルミエ・クリュ、グラン・クリュ。アイの古樹の小区域とムルテの葡萄から造られた赤ワインを8%ブレンド
◆テイスティング◆
濃いピンクの色合いに、きめの細かい泡が弾けます。チェリー、ブラックベリー、ザクロ、アカフサスグリを連想させる、新鮮で強い香り。素晴らしいフルボディの美味しさが口の中に広がり、新鮮なイチゴとラズベリーを思わせる味わい。心地よい酸味が余韻を残し、ロマンチックで上質なバランスの良さが表現されています。
※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。
※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。
受取を利用可能か読み込めませんでした