ドゥッツ / ウイリアム・ドゥッツ 2013
全世界の著名なホテルや、ペニンシュラホテルグループのハウスワインとして採用されている注目のシャンパン。
帝国ホテルやマンダリンオリエンタル、パークハイアットや有名なミシュランレストランでもオンリストされています。 どのメゾンよりも低い10.5℃という低温で熟成するため、比類なき泡のキメ細やかさは、飲んだことのある人だけが知っています。
◆歴史◆
ドゥッツは、1838年にウイリアム・ドゥッツとピエール・ユベール・ゲルデマンの2人によってアイ村定着。1860年代後半より2代目ルネ・ドゥッツとアルフレッド・ゲルデルマンにより海外市場へ進出し、英国、ドイツ、そしてロシアへ販路を広げていきました。
1993年にランスに本拠点を構え大手メゾンのルイ・ロデレールの進み始め、ロデレールが1996年に先立ってCEOのファブリス・ロセ氏は積極的な設備投資を行い、ドゥッツの品質をさらに向上させています。
【ソムリエのセンシュアル・ノート <sensual note> 】
クリーンでデリケートなアタック。ミネラルとローストされた香りが層になって、黄色い果実、柑橘系果実のピリッとした香りが広がる。素晴らしいバランス。
創業者の名を冠したプレミアム・シャンパーニュ。その味わい、深み、奥行き、香りの馥郁さ。それらが高次元で調和した特別な一本。少し大きなグラスに注いで、質の良い酸をまとった旨味とともにお楽しみください。
ドゥッツ・スタイルの真骨頂!スタイリッシュな食前酒として。
超低温熟成シャンパーニュの世界を体験してください。
2013年のシャンパーニュは、冷涼な春の影響で長い生育期を経て、収穫は9月後半となりました。その結果、多くの生き生きとしたバランスの取れた、飲みやすく熟成のポテンシャルも高いワインが誕生しました。シャルドネは特に優れた評価を得ています。
ブドウ品種:ピノ・ノワール 65%(アイ/ヴェルゼネ/ブージィ/アンボネイ)、シャルドネ 30%(アヴィズ/ヴィレ・マルムリー)、ムニエ 5%(ピエリー)
エルヴァージュ:10年
おすすめマリアージュ:フォアグラ、キャビア、伊勢海老、甲殻類、軽いソースを添えた魚料理、エスニック料理全般
※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。
※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。
受取を利用可能か読み込めませんでした