ポムロール ドメーヌ・ド・コンポステル 2014
生産者紹介
シャトー・ラ・カバンヌは、エスタジェ家が所有する1912年設立のワイナリーで、ポムロール地区の中心部シャトー・クリネのすぐ隣という絶好のロケーションに位置しています。土壌は砂混じりの粘土質で、伝統的な手法で長期熟成に適したワインを生産しています。エスタジェ家は1952年にポムロールに移り、フランソワ・エスタジェが2000年から責任者として品質向上に努め、評価も年々高まっています。
このワインについて
ドメーヌ・ド・コンポステルは、シャトー・ラ・カバンヌのセカンドワインです。シャトー・ラ・カバンヌの品質向上を目的として、2010年以降、全てのヴィンテージで生産されるようになりました。ブドウはシャトー・ラ・カバンヌの畑のブドウが使用され、ファーストラベルと同様の栽培・醸造が行われています。
セカンドながら、エスタジェ家による長年のワイン造りの歴史と、ポムロールのテロワールを受け継いでいます。
2014ヴィンテージはジェイムズ・サックリングでも91ポイントを獲得するなど高い評価を得ています。
熟した果実やリコリスのアロマ、樽感は液中に溶け込んでおり、口に含むとラズベリー、プラムのニュアンスがあり、10年以上の熟成を経てシルキーで心地よいタンニンがワインを優しく支えます。
ヴィンテージ情報
2014年のボルドー右岸は、7月と8月は涼しく湿潤だったが、9月と10月は乾燥して暖かく、メルローは早熟だったものの、カベルネ・フランには最適な条件が揃い、全体的にしっかりと果実は成熟することができ、香り豊かでフレッシュさを兼ね備えたワインが生まれました。
商品情報
| 生産国 | フランス |
| 地域 | ボルドー、ポムロール |
| 品種 | メルロー85%、カベルネ・フラン15% |
| 内容量 | 750ml |
| タイプ | 赤ワイン |
相性の良い料理例
- ローストビーフ
- ウナギの蒲焼、赤ワイン煮込み
- ジビエ(鴨や鹿、ラムなどの赤身系)のローストやグリル、煮込み
- 熟成感のある白カビチーズ など
※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。
※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。
受取を利用可能か読み込めませんでした


