ラランド・ド・ポムロール アンクロ・ド・ヴィオー 2019
生産者紹介
知る人ぞ知る、上質なメルローの産地!
ラランド・ド・ポムロールは、美しい砂利の丘陵地帯に位置しています。隣接する銘醸地ポムロールの陰に隠れがちですが、近年品質が向上しており、コストパフォーマンスの高いAOCとして注目されています。アンクロ・ド・ヴィオーはその中でも特に評価の高いシャトーの一つです。
アンクロ・ド・ヴィオーはポムロールとラランド・ド・ポムロールを隔てる小川「ラ・バルバンヌ」のリュー・ディ(小地区)、ヴィオーとマレショード両クリュのすぐ向かい側にあります。所有する区画総面積は2.48ヘクタールです。
2012年、ピーター・クォックは息子のハワードと共にシャトー・ラ・パタッシュとランクロ・ド・ヴィオーを取得しました。主にメルローを栽培し、土壌とブドウ畑は区画管理されています。
このワインについて
メルローを主体として造られ、プラム、ブラックチェリーなどの豊かな果実味、滑らかなタンニン、そして心地よい酸味が特徴です。
アンクロ・ド・ヴィオーは、その中でもエレガントさと深みを兼ね備えており、ラランド・ド・ポムロールの魅力を存分に楽しめます。
ヴィンテージ情報
2019年のボルドーはどのエリアもまさにグレート・ヴィンテージといえる出来栄えで、全体的にタンニンが豊かながらもバランスの取れた濃厚なワインが楽しめる年となりました。2023年のブラインド・リテイスティングではテイスター投票により過去10年間で最高のヴィンテージに選ばれました。右岸のポムロールやサン・テミリオンも非常に評価が高い年です。
ワインは濃厚で生き生きとしており、熟成にも適しています。
商品情報
| 生産国 | フランス |
| 地域 | ボルドー、ラランド・ド・ポムロール |
| 品種 | メルロー85%、カベルネ・フラン15% |
| 内容量 | 750ml |
| タイプ | 赤ワイン |
相性の良い料理例
- ローストビーフ
- ウナギの赤ワイン煮込み、蒲焼
- 鹿肉などのジビエ
- コクのある白カビチーズやハードチーズ など
※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。
※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。
受取を利用可能か読み込めませんでした

