バロ・ミロ ムルソー プルミエ・クリュ レ・シャルム 2022
生産者紹介
ドメーヌ・バロ・ミロ・エ・フィスは、17世紀から続く歴史を持つムルソーのドメーヌで、「第二のコント・ラフォン」とも称される次世代の担い手です。現当主である17代目のシャルル・バロ氏が、父からドメーヌを引き継いで以来、その評価が急上昇しています。
シャルル氏は「すべてはバランスである」という信念のもと、重過ぎるワインを避けた造りに取り組んでおり、ムルソーを拠点に約11ヘクタールの畑を所有し、他にもポマールやヴォルネイ、シャサーニュ・モンラッシェなどの地域でもワインを生産しています。
ブドウ栽培においては、10数年前から除草剤などを一切使用せず、必要な時に必要なだけのトリートメントを施す「リュット・レゾネ」に取り組み、本格的にビオロジックな農法を導入し、テロワールとヴィンテージの特性を最大限に引き出すことに情熱を注いでいます。
このワインについて
ムルソーを代表する一級畑(プルミエ・クリュ)の中でも、最も有名で優雅な区画の一つ「レ・シャルム(Les Charmes)」のシャルドネ100%の白ワインです。バロ・ミロの所有区画は、特に評価の高い一級畑「ペリエール」に隣接する斜面の上部に位置し、リッチさと精緻なミネラルの両方を兼ね備えています。
2022年ヴィンテージは、熟したアプリコット、洋ナシ、蜜蝋、トーストしたヘーゼルナッツといった典型的なムルソーのアロマが豊かに広がります。口に含むと、豊満で丸みのあるテクスチャーが特徴的ですが、くっきりと明瞭な酸が全体を引き締め、濃密な果実味と力強いミネラル感が見事に調和しています。その優雅な味わいは、まさにムルソーの女王にふさわしいものです。
ヴィンテージ情報
2022年のブルゴーニュは、温暖で日照量に恵まれた、傑出した優良ヴィンテージです。春の霜害を乗り越え、夏は高温でしたがブドウは健全に完熟し、品質・量ともに良好な収穫となりました。
この年のワインは、豊満な果実味がありながらも、フレッシュな酸が全体を引き締める、バランスの取れた豊かなスタイルに仕上がっています。
商品情報
| 生産国 | フランス |
| 地域 | ブルゴーニュ、ムルソー、レ・シャルム(一級畑) |
| 品種 | シャルドネ |
| 内容量 | 750ml |
| タイプ | 白ワイン |
相性の良い料理例
- オマール海老や伊勢海老のグリル
- 仔牛肉や鶏肉のクリームソース煮
- ホタテのソテー
- 熟成したハードチーズや白カビチーズ など
※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。
※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。
受取を利用可能か読み込めませんでした

