ローラン・ペリエ キュヴェ・ロゼ N.M.
生産者紹介
ローラン・ペリエは、1812年に元樽職人のアンドレ・ミシェル・ピエルロ氏によって、グラン・クリュの銘醸地トゥール・シュル・マルヌ村に創設されました。メゾンの名は、事業を引き継いだ未亡人マティルド・エミリー・ペリエの名に由来し、彼女は1889年に「ドサージュなしのワイン」をリリースするなど、当時のシャンパーニュ界に革新をもたらしました。
メゾンの真の躍進は、第二次世界大戦後に復員したベルナール・ド・ノナンクール氏が1948年に経営を引き継いでから始まります。彼は「フレッシュさ」「エレガントさ」「ピュアさ」というローラン・ペリエ独自のスタイルを確立し、世界的な地位に押し上げました。
現在もその哲学は家族に受け継がれ、常に革新者としての姿勢をもって高品質なシャンパーニュ造りを行っています。
このワインについて
ローラン・ペリエの象徴であり、世界で最も認知され、愛されているロゼ・シャンパーニュの一つです。1968年の発売当時はロゼが主流でない時代において、革新的な存在でした。 このキュヴェの最大の特徴は、ピノ・ノワール100%を使用し、果皮を一定時間果汁に漬け込む独自の製法(マセレーション/セニエ法)で色とアロマを抽出している点です。これにより、美しいサーモンピンクの色調と、摘みたての赤い果実(イチゴ、ラズベリー)を思わせる、強烈なアロマと果実の濃密さが与えられます。
その味わいは、ブレンドによるロゼとは一線を画す、ピノ・ノワール本来の風味と複雑さが際立っており、繊細な酸と高いフレッシュさが調和しています。ロゼ・シャンパーニュのベンチマークとして、世界で高い評価を得ています。
商品情報
| 生産国 | フランス |
| 地域 | シャンパーニュ |
| 品種 | ピノ・ノワール |
| 内容量 | 750ml |
| タイプ | スパークリングワイン(ロゼ)、ブリュット(辛口) |
相性の良い料理例
- 生ハムやテリーヌなどのシャルキュトリー
- 甲殻類(エビ、カニ)のソテー
- 鴨のロースト
- 熟成したハードチーズやラングルなどのウォッシュチーズ など
※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。
※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。
受取を利用可能か読み込めませんでした

