ドゥッツ アムール・ド・ドゥッツ ジェロボアム 2009

330,000円(税込)

生産者紹介

ドゥッツは、1838年にウイリアム・ドゥッツとピエール・ユベール・ゲルデマンの2人によりアイ村で設立された歴史あるシャンパーニュ・メゾンです。
1860年代後半より2代目ルネ・ドゥッツとアルフレッド・ゲルデルマンにより海外市場へ進出し、英国、ドイツ、そしてロシアなど海外市場へ販路を拡大しました。1993年に大手メゾンのルイ・ロデレール傘下に入って以降、品質はさらなる向上を遂げています。
このメゾンの最大の特徴は、他のメゾンよりも低い10.5℃という低温で長期熟成されることで、まるでムースのような比類なきキメ細やかな泡立ちを生み出します。
その卓越した品質は、帝国ホテル、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラホテルグループをはじめとする全世界の著名なホテルや、有名なミシュランレストランに採用されていることからも証明されています。

このワインについて

ドゥッツのプレステージ・キュヴェ「アムール・ド・ドゥッツ」のジェロボアム(3,000ml)ボトルです。コート・デ・ブランの特級畑のブドウのみを100%シャルドネで使用し、メゾンの象徴である低温長期熟成を経てリリースされます。
2009年ヴィンテージは、トースト香を伴う熟成のニュアンスに、レモン、グレープフルーツ、ブリオッシュ、洋ナシといった洗練されたアロマが感じられます。口に含むと、濃密な果実味と、コート・デ・ブラン由来の強靭なミネラルが融合し、引き締まったストラクチャーを持ちます。

【マグナムボトルの優位性】 通常サイズより遥かに大きいジェロボアムボトル(3000ml)は、シャンパーニュの熟成において最高の容器です。これは、「表面積に対する体積比」に基づきます。液体の量が通常の2倍であるのに対し、酸素透過を司るコルクの表面積はほぼ同じであるため、酸化の速度が格段に遅くなります。これにより、澱との接触期間が長くなり、泡のきめ細かさや、トースト香、ナッツといった複雑な熟成アロマが時間をかけて完璧に統合されます。
特別な日のアペリティフやパーティの時はもちろん、長期熟成を経て真価を発揮する最高の状態でドゥッツのフィネスを堪能できます。

ヴィンテージ情報

2009年のシャンパーニュは、ブドウが完全に熟し、非常に健全な状態で収穫された極めて優れたグレート・ヴィンテージとなりました。温暖な気候がブドウの成熟を促し、凝縮感と芳醇なアロマを持つ、力強いワインが生まれました。 この年のワインは、パワーとフィネスを見事に両立しており、長い熟成を経ることでさらに複雑性と深みを増すポテンシャルを秘めています。

商品情報

生産国 フランス
地域 シャンパーニュ、コート・デ・ブラン(一級、特級畑のみ使用)
品種 シャルドネ
内容量 3000ml
タイプ スパークリングワイン(白)、ブリュット(辛口)

相性の良い料理例

  • キャビア、ウニ、生牡蠣などの高級魚介類
  • 甲殻類(エビ、カニ)のグリル
  • トリュフを添えた卵料理
  • 熟成したハードチーズや白カビチーズ など

※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。


※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。