サンタ・デュック ジゴンダス オー・リュー・ディー 2020

9,900円(税込)

8つの異なる産地から引き出された個性が、ローヌ地方の4品種を通して表現されています。それぞれの品種が個性と相補性をもたらし、ワイン全体の味わいを豊かにしています。

場所 : 区画はすべてジゴンダス周辺にあり、8 つの異なる地名、つまりlieux-ditsに位置し、そこから名前が付けられています。

面積:  7ヘクタール。

地質: レ・オート・ガリグ、レ・カルボニエール、レ・ロカシエール、レ・ルーツの
フォン・デ・パップ丘陵の崩積土から産する、赤色粘土と粗い砂利を多く含む砂質土。サンタ・デュックのフォン・デ・パップ丘陵とトリニヨンの崩積土から産
する赤色粘土、砂利、泥灰岩を多く含む砂質土。ウヴェーズ台地の影響、およびレ・パイユルーダのフォン・デ・パップ丘陵の影響も少ない、灰色の小石、粘土、砂を含む細粒分を多く含む
土壌。グジャールとプレーンでは第三紀末期の青色鮮新世泥灰岩。
クロ・デリエール・ヴィエイユでは白亜紀の灰色泥灰岩で、石灰岩を多く含む。

栽培方法: エコサート認証オーガニック、デメター認証バイオダイナミック。

ブドウ品種 : グルナッシュ 75%、ムールヴェードル 13%、シラー 10%、サンソー 2%。

収穫と醸造: ブドウは手摘みで木箱に詰められ、畑で手作業で選別された後、セラーで二次選別(テーブル選別)が行われます。ヴィンテージと区画の特性に応じて除梗が行われ、ブドウは重力によってタンクへと送られ、果実の健全性を保ちます。発酵は温度調節されたステンレススチール製のタンクで20~30日間行われ、毎日2回のポンピングオーバーが行われます。パンチングダウンはテイスティング後に決定されます。空気圧で圧搾されます。タンク内でマロラクティック発酵が行われます。ワインはセラーで冬の間静置され、清澄化されます。樽詰めは春に行われます。 

熟成:  36ヘクトリットルのオーク樽ストッキンガー・フードルと8ヘクトリットルのテラコッタ・アンフォラで18ヶ月熟成。瓶詰め時は清澄・濾過は行いません。

特徴: 若いうちは果実味が強く、上質なハーブの香りがしますが、数年間の熟成を経て徐々にスパイシーな香りへと変化していきます。

※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。


※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。


Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)