ドゥッツ (ドゥーツ)/ ブリュット・クラシック ハーフ NM

7,150円(税込)

生産者紹介

ドゥッツは、1838年にウイリアム・ドゥッツとピエール・ユベール・ゲルデマンの2人によりアイ村で設立された歴史あるシャンパーニュ・メゾンです。
1860年代後半より2代目ルネ・ドゥッツとアルフレッド・ゲルデルマンにより海外市場へ進出し、英国、ドイツ、そしてロシアなど海外市場へ販路を拡大しました。1993年に大手メゾンのルイ・ロデレール傘下に入って以降、品質はさらなる向上を遂げています。
このメゾンの最大の特徴は、他のメゾンよりも低い10.5℃という低温で長期熟成されることで、まるでムースのような比類なきキメ細やかな泡立ちを生み出します。
その卓越した品質は、帝国ホテル、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラホテルグループをはじめとする全世界の著名なホテルや、有名なミシュランレストランに採用されていることからも証明されています。

このワインについて

ドゥッツのハウススタイルを最もよく表す、ノン・ヴィンテージの「クラシック」シャンパーニュです。セラーマスターのキャロライン・ラトリヴ氏は「構造はクラシックでありながら、味わいはきわめてモダン」と評しています。

このキュヴェは、62の異なるクリュのブドウから構成され、特にリザーブワインが57%(2018年、2019年、2020年ヴィンテージ)という非常に高い比率でブレンドされることで、常に安定した複雑性と深みが保たれています。 シャルドネ45%、ピノ・ノワール30%、ムニエ25%という構成が、ワインにフレッシュ感と濃厚さの絶妙なバランスをもたらします。
濃厚な金色に輝き、サンザシや白い花の香りに始まり、トースト、マジパン、リンゴや西洋ナシといった熟した果実の香りが続く、優雅でコクのある風味が魅力です。 ムースのようにきめ細やかな泡立ちと、透明感のある純粋な果実のニュアンスが上質な酸味と調和した、非常にバランスの良いシャンパーニュです。
この「クラシック」シャンパンは最も理想的な食前酒であり、キリッと冷やして食前から、温度を上げながらお食事を通しても長くお楽しみいただけます。

泡立ちが肝心なシャンパーニュですがフルボトル1本は飲めない、そんな時は飲み切りに最適のハーフサイズ、日々の自分へのご褒美にもお勧めです。

商品情報

生産国 フランス
地域 シャンパーニュ
品種 ピノ・ノワール30%、シャルドネ45%、ムニエ25%
内容量 375ml
タイプ スパークリングワイン(白)、ブリュット(辛口)

相性の良い料理例

  • 甲殻類(エビ、カニ)や魚介のタルタル
  • 軽めのソースを添えた鶏肉料理
  • 野菜のリゾット
  • トリュフを添えたブリー・チーズ など

※会員の方はログイン後、商品をカートにご追加ください。
チェックアウトページでログインしても会員割引価格は反映されません。


※ご購入金額16,500円(税込)以上は配送料無料。
※画像はイメージの為ヴィンテージ・エチケット・形状などは実際の商品と異なる場合がございます。
※20歳未満の方への酒類販売はお断り致します。
※業務お取り引きご希望のホテル業、レストラン業、小売業の方はこちらをご確認ください。